生活雑貨、陶磁器、キッチン雑貨の店「育てる道具ILMA+」店主です。
秋と冬とがせめぎ合う11月。
初冬の景色は1週間ごとに色や姿を変えるので、
部屋の中でじっとしていると、季節の移り変わりを見逃してしまいます。
てなことで、今日は旧作手村・旧鳳来町あたりをぶらぶらとドライブ。
これは新城(旧作手村)の道の駅「つくで手作り村」での衝撃写真
写真内の白煙は全て中央にあるお店から出ているもの。
ジャンボウインナーなどをその場で焼いて販売しているのですが
炭火ロースターから出る煙で辺り一面が真っ白。
一応ダクトで排気してるみたいですが、
窓がないので風が吹くたびにロースターから立ち上がる煙が
情け容赦なく店員さんに襲い掛かります。
しかもソーセージから出た汁や油が滴り落ちて発生した煙なので
店員さんはいい匂いに燻されてることでしょう。
そしてよく見ると、店員さんは水泳のゴーグル着用(!)
田舎の道の駅というシチュエーション、焼いているのはおじいちゃんと
おばあちゃんなのに、サイバーパンクな雰囲気が妙にかっこいい(笑)
(着用してないと眼が痛むから仕方ないですよね)
お店の前には絶えず行列が続き、ロースターの上の
大きなウインナーが飛ぶように売れていきます。
体を張って煙を出し続けることで、かなりの集客効果になっているのでしょうね。
いわゆる広告業界の言葉で「シズル感」というやつでしょうか。
この屋台は豊川の美河ハム(←click)の常設店とのこと。
生フランク(350円)とジャンボ生フランク(500円)がよく売れていましたが
他にもいろんなメニューがあるので試してみて下さい。
道の駅を出た後はそのまま北上。
作手の守義地区、設楽町の田峯地区を通って、旧鳳来町四谷の棚田へ。
刈り取り後の田んぼはちょっと寂しいですね。
次の春まで暫しのお休みです。
コメントを残す