陶磁器、キッチン雑貨の店「育てる道具ILMA+」店主です。
1月1日以来の更新になりますが、お正月は皆様いかがお過ごしでしたか?
三が日のうちの1日はどこかへ行こうと、初売りの広告をアレコレ眺め
(最近は大晦日に初売り広告を入れてる店もありますが、ちょっとねぇ・・・)
有閑マダムの如くチェックしていたのですが、何と言うかいまいち気分が乗らない。
もっと昔は心躍るものがあったと思うんだけど、いつの間にか元旦営業が当たり前に
なったことで年末年始の精神的な区切りが消滅してしまい、またバーゲンセール自体も
特別なものでなくなってしまったことで、正月という非日常の感覚の中、
浮かれ気分でお金を使うという心理が消えてしまった気がします。
ということで結局、買い物には出掛けませんでしたが、心配するなかれ。
家の冷蔵庫にはお宝が眠っているのであります。
ジャーン、ジャジャジャーン この透き通るように白い身はまさしく新鮮なカキ。 三重県は志摩地方ですくすくと育った大粒のオイスターでございます。
そんな選りすぐりのオイスターを炭火で焼きます。
店主の左手初公開であります。 緑のシールは缶ビールに付いてたもの。「確かにうまい」
ジャーン、ジャジャジャーン この透き通るように白い身はまさしく新鮮なカキ。 三重県は志摩地方ですくすくと育った大粒のオイスターでございます。
そんな選りすぐりのオイスターを炭火で焼きます。
店主の左手初公開であります。 緑のシールは缶ビールに付いてたもの。「確かにうまい」
コメントを残す