紅葉の鳳来寺山

紅葉の鳳来寺山

陶磁器、キッチン雑貨の店「育てる道具」ILMA+店主です。 今年もあと残り半月ほど。 少し前に春が来たなと思っていたのに、いつの間にか暑い夏が過ぎ、 あっという間に1年が終了です。 一昨日でしたか毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。 今年は「偽」とのこと。 食品業界の長年の悪慣行が次々と表沙汰になり、年金やゴルフ接待など官をめぐる 問題も大きくクローズアップされた1年でしたので、「偽」を思い浮かべる人は多かったでしょうね。 ちなみに昨年は「命」で、一昨年が「愛」でした。 覚えてましたか? 私はきれいさっぱり忘れてましたが。 2週前になりますが、紅葉を楽しめる季節もそろそろ終わりということで 地元東三河地方の名所、鳳来寺山へ出掛けてきました。 豊橋から車で約1時間、東名の豊川インターからだと40分くらいで鳳来寺山のある 新城市鳳来地区(旧南設楽郡鳳来町)に到着です。 ここ鳳来寺山の山頂付近には、子授けの祈願により徳川家康が誕生したことで 江戸幕府から手厚い保護を受けた鳳来寺と、それを知った家光の命により建立された 鳳来山東照宮がありますが、そこへ辿り着くにはふもとの山門から1425段の石段を登るか、 鳳来寺山パークウェイで山頂駐車場へ行くかの2通りの方法があります。 ・・・ 1425段・・・ つまりビル100階分の階段を登るより大変ってことですか? んー・・・・・パス 足の爪を怪我してるからハードな運動ができないんですよ。非常に残念ですねぇ。 治ったらまた挑戦しようかなぁ・・・なんて 小6の遠足では楽勝だったんですけど。 ということで、参道方面とは逆方向に曲がり、少し進むと鳳来寺山パークウェイの 入口が見えてきます。この道路は鳳来寺山のふもとから湯谷温泉を結ぶ道路で 元は有料でしたが中間地点にある山頂駐車場のみを有料にすることで、道路自体の 通行料金は無料になりました。 さすが紅葉シーズンだけあって観光バスと何台もすれ違います。 中間地点で本線から分岐して駐車場へ向かう支線を走ること数分、山頂駐車場に到着。 ここは先程の石段終点より少し高い場所です。 「勝った」(←何に?) 意味不明な優越感に浸りつつ、紅葉の木々を抜け東照宮の方へ歩いて行きます。 そして石段を登ると 20071214鳳来01
(石段の上から撮影) 鳳来山東照宮 日光と比べると小さいですし「猫」や「猿」はいませんが、家光の命で建立された 由緒ある東照宮です。 20071214鳳来02
ちょうど観光バスが到着したところで、辺りは観光客がいっぱい。 20071214鳳来03
再び石段を降り、次は鳳来寺へと向かいます。 紅葉のカーテンの中を赤や黄色の光を浴びながら歩きます。 20071214鳳来04
残念ながら実物の10分の1も美しく撮る技術がありません。 写真もちゃんと勉強しなくちゃ・・・ 20071214鳳来05
こちらが鳳来寺。 家康の父母が子授けの祈願をしたお寺ですが、なぜか絵馬や鏡付きの破魔矢が! 神仏習合というやつでしょうか。同じく徳川家ゆかりの東照宮が横にある関係なのかな。 そういえば東照宮には参拝の方法(2礼2拍手1礼)を間違えないように書いてありました。 20071214鳳来06
本道から少し奥に入ったところにある鐘つき堂 ですが、木に隠れて見えないですよねー この日は空が澄んで青く、絶好の紅葉狩り日和でした。 今度は石段を歩いて・・・行けたらいいですよねー。

コメントを残す

Please note, comments must be approved before they are published

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


こちらもどうぞ

全て見る
Example blog post
Example blog post
Example blog post