陶磁器、キッチン用品、インテリア雑貨の店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
前回に引き続き、テーマは「春」。
「春」らしい商品をいくつかご案内。
第2弾はやっぱり
春と言えば、の花モチーフ。

■中川政七商店 懐紙入れ 小紋柄・小梅

■中川政七商店 懐紙入れ 小紋柄・花唐草
まずは今月届いたばかりの
懐紙入れをご案内。
地味になりがちな唐草模様に
淡い赤色の花で華やかさをプラス。
内側も花と同じ赤色になっていますよ。
ピンクと淡い紫色の小梅が散りばめられていて
和の柄ながらもポップな印象。


■中川政七商店 懐紙 花車/花唐草
一筆箋やミニぽち袋にも
大活躍な紙モノ雑貨。
同じ花モチーフでありながら、違った印象。
シーン別に、お好みで、
お気に入りを見つけてくださいませ。

■中川政七商店・粋更 桜クリップス 瓶入り
まさに春にピッタリ。
結婚式や誕生日など、
お祝いごとのカードにつけて
華やかさをプラス。
こだわりが感じられます。

■ウォールステッカー フラワー 黒・紫・緑・ピンク・ターコイズ
壁や窓、キッチンに子供部屋・・・
いろんなところにペタペタ貼ったら
お部屋の中はまるでお花畑!?

■中川政七商店 ティッシュケースカバー 花車
生活感のあるティッシュペーパーが大変身。
白と紫の花車の絵柄が
青色によく映えますね。
麻生地の紫色×花車柄は
季節を問わず大人気。

■中川政七商店 小紋柄ブックカバー 花車
裏地にビニル加工を施した
麻生地を使用しているので
とても丈夫にできています。
同じ柄のしおりもセットになっていますよ。

■中川政七商店・粋更 小桜ブックカバー
きれいな白が潔い。
よく見ると白い麻生地に
舞い散る桜吹雪を凹凸に印刷。
滑り防止にもなってデザインともに◎。

■雪月花 花あられ・雪あられシリーズ
きれいな光のつぶの
真ん中に見えるのは
かわいらしいお花の模様。
ガラスの器はこれからの季節、
特に大活躍ですよ。
<番外編>

■中川政七商店 花ふきん
さくらにすみれ、菜の花・・・
春の花の名前がついた花ふきん。
新生活は新しいふきんでどうぞ。

■たっぷり椀 山桜

■たっぷり椀 葉桜
花モチーフではないですが
こちらも立派な”桜”。
山に咲く桜をイメージした”山桜”、
桜の散る頃の桜と葉をイメージした”葉桜”。
大きめお茶碗で食欲倍増?
春はおいしいものがいっぱい。
誘惑に負けてたくさん食べてしまったら
体も動かさないといけませんね・・・
前回に引き続き、テーマは「春」。
「春」らしい商品をいくつかご案内。
第2弾はやっぱり
春と言えば、の花モチーフ。

■中川政七商店 懐紙入れ 小紋柄・小梅

■中川政七商店 懐紙入れ 小紋柄・花唐草
まずは今月届いたばかりの
懐紙入れをご案内。
地味になりがちな唐草模様に
淡い赤色の花で華やかさをプラス。
内側も花と同じ赤色になっていますよ。
ピンクと淡い紫色の小梅が散りばめられていて
和の柄ながらもポップな印象。


■中川政七商店 懐紙 花車/花唐草
一筆箋やミニぽち袋にも
大活躍な紙モノ雑貨。
同じ花モチーフでありながら、違った印象。
シーン別に、お好みで、
お気に入りを見つけてくださいませ。

■中川政七商店・粋更 桜クリップス 瓶入り
まさに春にピッタリ。
結婚式や誕生日など、
お祝いごとのカードにつけて
華やかさをプラス。
こだわりが感じられます。

■ウォールステッカー フラワー 黒・紫・緑・ピンク・ターコイズ
壁や窓、キッチンに子供部屋・・・
いろんなところにペタペタ貼ったら
お部屋の中はまるでお花畑!?

■中川政七商店 ティッシュケースカバー 花車
生活感のあるティッシュペーパーが大変身。
白と紫の花車の絵柄が
青色によく映えますね。
麻生地の紫色×花車柄は
季節を問わず大人気。

■中川政七商店 小紋柄ブックカバー 花車
裏地にビニル加工を施した
麻生地を使用しているので
とても丈夫にできています。
同じ柄のしおりもセットになっていますよ。

■中川政七商店・粋更 小桜ブックカバー
きれいな白が潔い。
よく見ると白い麻生地に
舞い散る桜吹雪を凹凸に印刷。
滑り防止にもなってデザインともに◎。

■雪月花 花あられ・雪あられシリーズ
きれいな光のつぶの
真ん中に見えるのは
かわいらしいお花の模様。
ガラスの器はこれからの季節、
特に大活躍ですよ。
<番外編>

■中川政七商店 花ふきん
さくらにすみれ、菜の花・・・
春の花の名前がついた花ふきん。
新生活は新しいふきんでどうぞ。

■たっぷり椀 山桜

■たっぷり椀 葉桜
花モチーフではないですが
こちらも立派な”桜”。
山に咲く桜をイメージした”山桜”、
桜の散る頃の桜と葉をイメージした”葉桜”。
大きめお茶碗で食欲倍増?
春はおいしいものがいっぱい。
誘惑に負けてたくさん食べてしまったら
体も動かさないといけませんね・・・
コメントを残す