生活雑貨・文具・インテリアの店「育てる道具ILMA+」の店員2号です。
2011年の足音が聞こえてきました。
今年はなんだか”年の瀬”感を
あまり感じないのは私だけでしょうか?
そのせいか年賀状はここ数日まで手付かずのまま。
「年賀状は25日までにお出しください」というCMを観て
意外と時間ない!ということにようやく気付き、
昨夜から慌てて書き始めました。
年賀状の宛名は必ず手書きにしようと
自分のなかの決まりごとにしています。
決して上手とは言えませんが
それでも1人ひとり心をこめて書きます。
それから短いですが言葉も添えます。
年賀状を送る方たちの顔を思い浮かべて
1枚1枚ゆっくりと。
普段なかなか会うことのできない、
遠くに住んでいる知人たちへ送る、
年に一度の贈りもの。
今年もなんとか年の初めに間に合いそうです。
このシーズン、特にオススメ。

中川政七商店・粋更 筆ペン 鹿紋
こんなカッコイイ筆ペンで
さらりと上手に文字を書きたいですね。
◇「中川政七商店/遊中川/粋更」の商品はこちら
2011年の足音が聞こえてきました。
今年はなんだか”年の瀬”感を
あまり感じないのは私だけでしょうか?
そのせいか年賀状はここ数日まで手付かずのまま。
「年賀状は25日までにお出しください」というCMを観て
意外と時間ない!ということにようやく気付き、
昨夜から慌てて書き始めました。
年賀状の宛名は必ず手書きにしようと
自分のなかの決まりごとにしています。
決して上手とは言えませんが
それでも1人ひとり心をこめて書きます。
それから短いですが言葉も添えます。
年賀状を送る方たちの顔を思い浮かべて
1枚1枚ゆっくりと。
普段なかなか会うことのできない、
遠くに住んでいる知人たちへ送る、
年に一度の贈りもの。
今年もなんとか年の初めに間に合いそうです。
このシーズン、特にオススメ。

中川政七商店・粋更 筆ペン 鹿紋
こんなカッコイイ筆ペンで
さらりと上手に文字を書きたいですね。
◇「中川政七商店/遊中川/粋更」の商品はこちら
コメントを残す