AZ-KG00011〜20
東屋 印判箸置撰集 佐々木美穂デザイン 単品
388円(税込)


テーブルの上に並んだ細長くてちょこんとした佇まいの箸置きの数々。
透明感のある白磁には、ぼうっと少し滲んだ藍色の呉須で幾通りもの模様が描かれています。
それらが並ぶさまはかわいらしくもどこかユーモラス。
子供の頃、必死になって集めた小さな宝物のように、箸置きが食卓の脇役であることも忘れ、思わず手に取り、集めたくなってしまうに違いありません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
日本の各地に息づく職人の伝統技術をもとに、現代の生活に合わせた生活用具を送り出している東屋と、アーティストとのコラボレートから生み出された印判箸置きです。
柄のデザインを手掛けたのは本の挿絵やエッセー、雑貨のデザインなどでおなじみのイラストレーター、佐々木美穂。
さざ波がうち上がる海辺、黄金色に染まる麦畑、集落のいらか(屋根瓦)の波。
日本の四季それぞれが持つ自然の機微を、箸置きという白く小さなキャンパスのうえで、呉須の色彩を使って見事に表現しています。
食卓に彩りを添える名脇役
お気に入りの柄を揃えて、その日の気分で使い分けをすると、毎日の食卓が少し華やいだものになるでしょう。印判箸置き専用の5本入り化粧箱もございます。
お気に入りの柄をあつめて、自分だけの景色を小さな箱の中につくってみませんか?



模様の版から転写紙に映した染料の呉須を1点1点、磁器の素地へと転写していく技法です。
今では大量生産に適した技術に押されてしまいましたが、手作業から生まれるそれぞれの個性を持った絵柄は、きれいではあるが画一的な大量生産品では絶対に味わうことができないもの。
転写紙を使い、手作業で映しているため少々の版ズレや欠け、色の滲みなどが生じますが、そこがなんとも素朴で、また愛らしい。
ひとつひとつ同じものがない、「印判」という手仕事の温もりを感じていただける、味わいのある箸置きをお楽しみください。



箸置き5点が入る印判箸置専用の紙貼りギフト箱をご用意致しています。
お気に入りの柄をあつめて大切なあの人に贈ってみませんか。(箱の柄は立花文穂デザイン)
さらにラッピングをご希望の場合は、ご注文時に有料ラッピングまたは無料簡易ラッピングをご希望下さい。
(必ずラッピングの説明をご覧下さい)
>>「印判箸置撰集 ギフト用貼箱」はこちら
サイズ | 約4.5×0.8cm 高さ約0.8cm |
---|---|
素材 | 磁器 |
ブランド | ![]() ■当店の「東屋」取扱い全商品はこちら |
柄デザイン | 佐々木美穂 Miho Sasaki |
製作 | 光玉陶苑(長崎県・波佐見焼 日本製) |
配送 | 宅配便、レターパックプラス、メール便 |
ギフト | 有料ラッピングABC/無料簡易ラッピングD ■ギフト対応はこちらのページをご参照ください。 |

|
この商品を買った人は
こんな商品も好きかも
こんな商品も好きかも
-
SOLD OUT日本の生活用品を扱う東屋と、本の挿絵やエッセーなどを手掛けるイラストレーター佐々木美穂とのコラボレートから生み出された印判箸置きのギフトセットです。
-
388円(税込)日本の生活用品を扱う東屋とタイポグラフィ・活版印刷による作品に定評がある立花文穂とのコラボレートから生み出された印判箸置きです。
-
314円(税込)東屋・印判箸置き専用のギフト紙貼り箱です。5本の箸置きを入れて大切なあの人に贈ってみてはいかが。(印判箸置きは別売りです)